本日は、恐怖の前期試験でございます(^^;)
1教科しかないけどさ(笑)

何を勉強したらいいのかわからなかったし、資料等
持込可だったから、まぁいいっか♪と思っていたら・・・
ダメだった(爆死)あはははは・・・・・。
しかも、教室が冷えすぎて、おなかが痛くなってきて・・・。
もう、かなりしんどかったっす(T_T)
おなかが痛いせいか、ただでさえ解答が思いつかないのに、
余計思いつかなくなっていった・・・。
結局、最後まで残ったけど、あまり解答は書けぬまま
終了。レポートと発表点があるから、どうにかなるとは
思うけど。単位は足りてるし・・・(爆)


お昼を食べた後、学校でアルバイト。
今回はTAではなく、『キャンパスプレゼンター』なる
お仕事をしました。
高校生や保護者の人達が大学見学に来た際、学生である
私達が案内すると言うお仕事っす。
学生が案内した方が、親近感があってよいそうな。

そんなこんなで、今日は初仕事。緊張する〜!!(>_<)
しかも、担当の人に『出来をチェックする』なんて
言われたもんだから、余計に緊張(^^;)

今回のお相手は、某高校の1年生。
若い、若いよぉ〜(苦笑)
やっぱり、1年生だからか、あまりピンと来てなかったようだ。
それでも、一応は盛り上げようと&緊張しているせいか、
テンション上がりまくり(爆死)今思えば恥ずかしいなぁ(苦笑)

でもまぁ、とりあえず、無事プレゼンターデビューを
果たすことができました。めでたしめでたし♪

出来もまずまずだったようで、担当の人から、28日にある
オープンキャンパスのお手伝いも依頼されました。

最近、大学のバイトで結構稼いでいるなぁ・・・。

IT講習会?

2001年7月15日
今日も引き続きIT講習会。
うちはほとんど受付で1日を過ごしたようなものだった。
楽だからよかったんだけどね。
最後の1時間半くらいに、ようやくアシのお仕事が復旧しました。
本日のメニューは、インターネットとEメール。
本当はOutlookを使わなければいけないらしいが、
うちの学校の情報センターの人はどうやらアンチビルゲイツらしく(本当か!?(謎))
Outlookに似たメーラーを使いました。

メール交換もまた、悪戦苦闘。
メアドはあっているはずなのに、送れない(^^;)
これはサーバーの混雑が原因だったようだけど。

まぁ、いろいろあったが、無事2日間が終わった。
わずか2日間だけど、この講習を通して、少しでも
パソコンやインターネットに興味を持ってもらえれば、うれしいなぁ♪

IT講習会?

2001年7月14日
今日はうちの住んでいる市主催のIT講習会で、アシスタントをやってきました。
今日・明日と2日間開催されるという。
会場は、うちの通っている大学。
年代は、30代後半から70代前半までと、幅広かった。

まず第1弾の今日は、基本的な操作から。
マウスの使い方、文字の入力方法、メモ帳で文字入力の練習。
やはりみなさんローマ字入力に慣れてないらしく、
悪戦苦闘していました。
マウスも人によっては感覚をつかむのが難しいようでした。
普段、何気なく使っているけど、自分達もこういう
時代があったよなぁとしみじみ思いました。
初心者の人に教える時は、この気持ちを忘れては
いけないと、改めて感じました。
そして、初心者の人に教えるのは難しいことも
同時に実感しました(苦笑)
4月からはこれが本職になるのだから、今のうちに
がんばって修行しておかないと。


月曜日に『前期最後のTA』と書き込みましたが、
これはS学科の方のTAでした。
今日はB学科のラストアシスタント。
B学科の担当の先生とは、去年からずっとアシとして
ついていたので、すっかり仲良しに。
やさしい先生だったので、こちらもやりやすかった。
後期もできたら、またお願いしてもいい?と聞かれたので、
多分大丈夫だと言っておきました。
このバイト、OJTとしてはもってこいなので。

OJTといえば・・・あ〜!!研修の課題、やってね〜!!
やばい・・・そろそろやらないと、研修の日までに終わらん!
今日から本腰を入れてがんばるぞぉ〜!!


今日は就職課の人から『参加してくれ!』と頼まれた
『女性の就職を支援する会』の人との雑談会に
参加してきました。
『女性の就職を支援する会』の方が、仕事をしている関係上、
開始時間は17:00〜。ちょっと中途半端(^^;)

この日集まった参加者はうちを含めて6人。
このうち3人は同じ学科の顔見知り。
ゼミの先生から参加要請が来たという(^^;)
あと2人は違う学科の人。

↑のメンバーで、うち以外はまだ就職が決まってないらしい。
(そのせいか・・・ようわからんが班長に任命された(^^;) )
でも、その理由がちょっとわかったような気がする・・・。
みんな、大人しすぎる・・・。静かすぎる・・・。
誰かが話している時、その人のこと見ないで他の所をぼんやり見ている・・・。
発言しているのは、ほとんどうちだけ(^^;)
後はみんな支援する会の人に話しかけられない限り、発言していない。
これが実際面接だったら、ちょっとなぁ・・・なんて
思いながら参加してました。

今日はバイトを休んだので、のんびり〜♪

発表・・・。

2001年7月11日
今日は、授業で発表のある日。
うちは緊張症なので、声や体がブルブル震えてました(苦笑)
だって、みんなから採点されてるんだもん(苦笑)
5点満点中何点か。あと、良かった所と悪かった所を
それぞれ指摘されます・・・。

先生にいろいろと突っ込まれましたが、とりあえず
無事終わったので、よかったよかった。

その後、先生に採点票の集計を頼まれる。
これがまたおもしろかった(笑)
か〜なりきっついお言葉から、発表してない班の
採点票があったりなどの不思議現象まで。
平均点を集計した結果、この日発表した11チームの中で、うちらは6位でした。
まぁ、所詮、こんなもんでしょう(爆死)

はぁ〜。これでやっと自由だぁ!と思いきや、
来週試験だっちゅ〜ねん(^^;)


ぎゃ〜

2001年7月10日
明日の発表の準備のため、学校に行きました。
その後、急いでバイトへ行く。
イヤな予感がしてたけど、的中してしまった・・・。
『hokaさ〜ん。明日臨時でバイトできる?』
げげげ・・・。今週何気に忙しいのになぁ・・・。
でも、木曜日のバイト休むしなぁ・・・。
いろいろ考えた結果、結局出ることに。
今思えば、出なければよかった・・・・・。

前期ラストのTA。

2001年7月9日
今日は前期ラストのアシのお仕事。
いやぁ、早いもんですわ。
4月の時点では、タイピングもままならなかった子が、
今では結構早くなってるし。
がんばったねぇ!おめでとう!これからもがんばれよ〜!!

来週の月曜から前期試験スタート。
うちの試験は水曜日のみ。
去年までよりは楽だけど。相変わらず面倒だ(苦笑)

あ・・・試験の心配よりも、今週の水曜日にある
授業の発表の方を心配しなきゃ・・・(^^;)
明日は学校ないのに、発表の話し合い・・・。

今日は七夕っすね♪
と言っても、特別な事は何もない(爆)
アシ仲間の家に19時頃までいました。

夜になって、愛方から『今日バイトなかったんだよね〜。』
とメールが・・・。おいおいおいおい・・・。
そう言う話は、もっと早くしておくれよ〜!!
わかっていたら、泊まらなかったのに・・・。
愛方の、ボケェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
あんたが週5日もバイト入ってるせいで、
なかなか逢えないっちゅ〜のにっっ "(ノ_・、)"

あとは、友達から『七夕さま』着メロつきメールが
届いた♪うれしかったよぉ〜♪
あまりのうれしさに、電話しちゃったよ。
仲良しの子なので、1時間半くらいざらに電話してしまう(苦笑)
なんせ、両人とも長電話大好き人間だから〜♪


Σ( ̄口 ̄;) 
課題を入れたファイル、アシ仲間のおうちに
忘れてきただぎゃ〜〜〜〜〜!!!
やっべ〜・・・。明日取りに行こうっと・・・。
今日はアシスタントのお仕事が終わった後、
アシ仲間とバーゲンに行ってまいりました♪
hiromichi nakanoのTシャツ(メンズ)とリストバンドを購入。
私は、図体が普通よりちょい大きめなので、
レディースのMだとチビTになるんです〜(爆)
チビTにならんヤツもあるんですけどね。

Tシャツ・リストバンド共に『青色』。
私の青色好きはどこまでも果てしなく続いて行くのであった(爆)
青色グッズ、また増えた〜♪増殖♪


その後、にんにく屋でご飯を食べる。
半ば就職祝いを兼ねて(笑)
3人で8800は、やはり食べ過ぎでしょうか?(苦笑)

結局この日は家に帰るのが面倒になり、アシ仲間の
おうちに身を寄せましたとさ。



中華食べ放題off♪

2001年7月4日
今日は大学のオフ会でした♪
中華食べ放題!!イエ〜イ♪

(夜、中華だとわかっていたのに、お昼に
学食で麻婆ラーメン食べた私・・・(爆死))

メンバーは6人。もちろん愛方も一緒さ♪
この人数でちょうどよかったかも。
本当は7人だったのが1人、棄権者がいたっけ・・・。
ジャンジャン食べちゃいました〜♪
うまかったぁ〜!!
これでまた太る〜〜〜〜〜(T。T)
夏なのになぁ・・・・・(苦笑)


いきなり・・・

2001年7月3日
今日は、『なんでいきなりそうなるの!?』と言うことが2つ。

1つ目は、ゼミ教授が突然、『明日の授業で使う資料を制作して』だそうな(^^;)
(バイト代でたからいいけどさ(苦笑))
私がダメなら、他の人に頼んでって・・・。
どう考えたって、ゼミの連中を見まわしたら、
私が大学から1番近いやん(^^;)
頼めるわけないっちゅーねん!!
と言う訳で、学校もないのに、学校へ・・・。
『なんでもっと早く言ってくれなかったんですか?』と訪ねると、
『いやぁ、急にひらめいたんだよ。』
なんじゃそりゃ・・・・・(^^;)

いざ資料を作ろうと思い、パソコン室へ向かうと、
ほとんどの教室が授業で使われてる(^^;)
授業じゃない教室も、あいにく満室・・・。
仕方がないので、知り合いの先生に頼んで、
授業中の教室の隅っこでデータ入力。
今日は17時からバイトがあったので、急いで家に帰る。


2つ目は、バイトのシフト。
ついこの間シフトが変わったばっかりなのに、
また急にシフト変えられた・・・・・。
バイトの人1人辞めたせいかね・・・。
今月のシフト表、既に出てたのに、今日また新しいシフト表が渡された。
水・日だったのが、木・日になり、ついには火・木に・・・。
前はこんなにコロコロ変わらなかったのになぁ(^^;)

24日(火)、友達と旅行行く約束してたんに・・・
(バイト休むけどさ(爆))
折角、前のシフトに合わせて日程調整してもらったのに、
友達に申し訳ないっす・・・。


まぁ、社会にでたら、こんなこと日常茶飯事なんだろうなぁ・・・。


なんか最近、愚痴ってばっかりの日記になってる(^^;)
読んでくれてるみなさま、すいませんm(_ _)m



明後日はオフ会♪

2001年7月2日
お友達のMさんから、大学のメンバーでオフ会を
やろうと言うお話しが!
メンバーを募ったところ、いつもと同じ固定メンバーだったけど(笑)
楽しみっす!中華食べ放題だぁ〜♪
中華大好きhokaさんにとっては、うれしきこと、限りなし!
いっぱい食べて騒いで、イヤなことは忘れようっ!
イエ〜イ♪

ふぅ〜。

2001年7月1日
今日は1日中バイト。
昨日、お祭りで歩きまわったせいか、足が痛い。
バイトやったら、余計痛い(^^;)
明日もまた立ちっぱなしのアシスタントのお仕事。
今日はさっさと寝ますだ。
今日は愛方とお祭りに行きました。
しっか〜〜〜し!!
雨がザ〜ザ〜・・・。やっぱり、梅雨だね・・・。

このお祭りは、出店が通路の両サイドに所狭しと並んでいるので、
歩行者用の通路幅がかなり狭い。
それにもかかわらず雨も降っていると言うことで、
傘をさしながら歩くもんだから、余計に幅が狭くなる。
せっかく楽しみにしてたのに、なんかただ
疲れに行ったような感じになってしまった(^^;)
お祭りは6月30日・7月1・2日の3日間やっている。
明日はバイトでいけないから、月曜日アシスタント終わったら、
愛方連れてまた行こうかなぁ。
晴れればの話だけど・・・(苦笑)

くらくら・・・。

2001年6月29日
今日は就職先の研修説明会に行ってきました。
新卒者は約40人くらい。予想より多かったかな。
男女の比率は、ほぼ半々だったかな。

研修の内容は、まずテキストを買う。
スクールでCD-ROMを見て、テキストの練習問題をやって
FDに保存。研修日の時にFDと質問表を提出。
テキスト&CD-ROMは、指定されたスクールに
行かなくてはいけない。
私の就職したPC教室は関東にしかない。
現住地は新潟・・・・・(^^;)
テキスト&CD-ROMだけのために、向こうに行きたくない!!
と言うことで、担当の人にこの旨を伝えたら、
特別に今日、テキスト買い&CD-ROMを見ることを
許可されました。よかった〜。

早速、CD-ROMを見てみた。
Wordの初級編。ほとんど分かったけど、
全部飛ばすのも・・・と思い、一通り見てみる。
初心者用に作ってあるせいか、動きがとてもスロー。
ちょっとイライラしながら見てました。
そして、途中1時間昼休憩。

全部見終わるのに、1時間半くらいかかった。
中級編も見なきゃいけないのに・・・。

さっさと家に帰りたかったので、休む間も無く
中級編のCD-ROMを見る。
中級編になると、あまり普段使わないような機能が
登場してくるので、あまり飛ばせない。
タブだの、インデントなんて、普段使わんからなぁ(苦笑)
学校でアシスタントの仕事をしていたから分かる機能などもあり。
TAやっててよかったぁ(涙)
こちらは2時間近くかかった。
11:00頃から始めて、終わったのが16:00頃。

そして、急いで電車に乗り、東京駅へ。
ダッシュしたおかげで、ちょうど出発する
新幹線に乗ることができた。
最終的に家に着いたのが、20:00過ぎ。
本当に疲れた・・・。
ずっと座りっぱなしだったから、足腰にきました・・・。

明日は愛方とお祭りに行く約束をしているので、
さっさと寝ます〜。おやすみなさ〜い!!
今日は唯一授業をとっている日。
学校に行こうと思ったら、雨。
電車に乗るまではたいしたことはなかった。
電車から降りたら、すっごい勢いの雨(^^;)
学校に着いたら、ぬれねずみでした・・・。
シャツも、ズボンもびしょぬれ。
靴と靴下もびしょびしょ(^^;) 気持ち悪〜!!
時間もないので、このまま授業を受けた。
クーラー効きすぎ!寒すぎ!!
こんなんじゃ風邪ひくっちゅ〜ねん!
あぁ、車通学の人がうらやましい!!
免許はあるけど、車なし。
ペーパードライバー街道まっしぐら(^^;)

授業が終わったあと、叔母の誕生日プレゼントを
買いにいく。
その前に一旦家に帰って、靴&靴下をチェンジ。
お供に愛方さんを連れてレッツラドン。
相変わらず、うちらはゲーセン好き。
今日の収穫は、すしあざらしのぬいぐるみ。
えびにいちゃんゲット★
いろいろ出歩いたら、疲れた(^^;)

明日は実家へ帰還。
29日に、就職先の研修説明会があるからだ。
AM10:00〜11:00の1時間のみ。
これだけのために2万吹き飛ぶ(^^;)
まぁ、しかたないんだけどさぁ・・・。
がんばるべさほい(T_T)


13:00〆切(+_+)

2001年6月26日
今日は13:00〆切の課題を出すためだけに学校へ。
本当に、これだけのため・・・。

そのあと、友達のおうちにいってまったり。
んでもって、映画を見に行きました。
うちの大学の公開講座を受ける時に、参考として
講座を受け持つ先生が映画をチョイスするので、
それを見てから講義を受けると言う。
友達の付き合いで行ったけど・・・
内容が、すごかった(^^;)
いろいろ考えさせられるものはあったけど、
¥1500払って見る映画ではなかったよなぁ(^^;)
ちょっと損したなぁ・・・。
夕飯で食べたチャーハンはおいしかったけど。

CMランキング

2001年6月25日
今日はゼミ&アシスタントのお仕事の日。
昨日の疲れがまだ抜けきってません(苦笑)

ゼミは、発表の人が欠席だったため、CMランキングのビデオを
見ました〜。これが結構、おもしろい!!
CMがどれくらい消費者に浸透しているのか、
調べてランキングにするそうです。
各業界のベスト10と、総合ベスト10があるんす。
やっぱり、1番強いのは、NTT東日本の『慎吾ママ&吾郎ちゃん』でした。
あれは、インパクトあるからなぁ。

そのあと、アシスタントのお仕事。
今週からExcelです〜。
関数と表とグラフのオンパレード。
1年生、つまらなそうだったなぁ。
頑張れ1年生、負けるな1年生!

今日はこの辺で。

お疲れ〜♪

2001年6月24日
ふぅ〜。無事、パソコン教室の講師をしてまいりました!
参加者は7名。みんな一生懸命で、良い人達ばかりでした(^^)
よかったよぉ〜(T_T)
怖い人達ばかりだったらどうしようかとかなり心配していたもんで・・・(←臆病者)
パソコンをほとんど触ったことがない方ばかりだったので、入力からの練習。
電源を入れるところからスタートしました。
本当に、人に1から何かを教えるってすごく大変だと改めて思いました。
これが、私がこれからやっていく仕事なんですよね。がんばるぞぉ〜!(>_<)
ちなみに、私が一生懸命作った資料の中で役にたったのが、
”ローマ字表”のみ・・・(爆死)
私の睡眠時間、返せ〜!(苦笑)
講座を受けたみなさんも、全部は覚えられなかったにしろ、
楽しんでいただけたようなので、とりあえずホッとしてます♪

宿の料理が意外と豪華だったのに驚きました〜(笑)
栄養不足のおいらにとっちゃぁ、こりゃ好都合♪
食いまくってました(爆死)だから太るんだよなぁ・・・(^^;)



1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索